2018.12.18 03:50もうすぐクリスマスもうすぐクリスマスがやってきますね。皆さんはサンタさんに何をお願いするのかな?看板犬ロッキーも、ツリー柄のバンダナで、ちょっぴりクリスマス気分を味わっています♫みなさんに素敵なクリスマスが着ますように♡
2018.08.31 07:02残暑お見舞い申し上げますワン今年の夏は、本当に暑かったですね。外に出るだけでじわっと汗が出て、日航の強さで顔がヒリヒリしました。そんな中、看板犬ロッキーは毎日のように元気にさんぽ!水遊びも覚えました。元気なロッキーを見ていると、こちらも頑張らなきゃな!と、授業にも気合が入ります♪熱中症には十分気を付けなければいけませんが、暑い中、一杯汗をかきながら、適度に外に出て運動するのも、良いもの...
2018.08.31 06:57後期通常授業いよいよスタート!当塾の9月度がスタート致しました。中学生の皆さん、夏休み明けの定期テストの手ごたえはいかがでしたか?それに加え、数週間後に実力テストも控えているという生徒さんもいらっしゃるのではないでしょうか。夏休みの学習の成果が試されるときですね!テスト結果から、自学習の取り組み方を振り返ってみましょう。無限進学塾では、苦手な科目を克服したい生徒だけでなく、得意な教科を伸...
2018.05.24 05:59フォニックス英語ルール⑤「hのこしょう」今回のルールは、子音が主人公です。子音とはaeiouの母音以外のアルファベット21文字です。「hのこしょう」とは、「ある特定の子音にhのこしょうがつくと、子音が変わったくしゃみをします」というルールです。---------------------------------------------●ch 声に出さず時計の針の音[チ]●tch 声に出さず時計の針の...
2018.05.11 05:12フォニックス英語ルール④ 「足し算ルールの応用」「足し算ルールの応用」 ●その1 同じアルファベットが二つ続いたときは、二つ目を読みません。例 rabbit (bは一つ読まない)carrot(rは一つ読まない)class(sは一つ読まない)well( lは一つ読まない)●その2 「c」の次に 「e」または「i」がきた時、「c」は「s」の音になります。例cent(音=sent)city(音=sit...
2018.05.10 07:44フォニックス英語③ 「さくらんぼいん」「さくらんぼいん」●単語のおしりに[e]がつくと、二つ前の母音が「おと読み」から「名前読み」になります。おしりの[e]は発音しません。母音はaeiouで、5つあります。cut 「ク+ア+トゥ」 ★おと読み↓
2018.05.09 05:57ロッキー 階段を降りられるようになる!看板犬ロッキーも、あれほど怖がっていた階段を下りられるようになりました。ゆっくり一歩一歩ロッキーと一緒に降りる練習を繰り返し、階段は怖くないんだよということを教えていきました。お利口さんで5-6回練習したら、自分から降り始めるようになりました。降り切った後は、喜びで大興奮!ジャンプするやら、駆け回るやら、全身で喜びを表現しています♪これからも、ロッキーのママ...
2018.05.09 05:47フォニックス英語② アルファベット「おと読み」つづき昨日に引き続き、アルファベットの「おと読み」をお教えします♪実際に声に出して言ってみてくださいね。o [オ](アメリカ英語は[ア+オ])p 声に出さず息だけで[プ]q 声に出さず息だけで[ク]r 舌を浮かせながら[ル]s 声に出さず息だけで[ス]t 声に出さず息だけで[トゥ]u UFOを見つけたときの驚きの[ア]v 下唇をかんで[ヴ]w 相手を驚かすように[...
2018.05.08 03:41フォニックス英語1 アルファベット「おと読み」さぁ 今回は実際のアルファベットの音をお教えします。カタカナ表記をしましたが、実はカタカナでは、本当の意味で正しい音を表現しきれません。これはあくまで「そういうような音」に近いんだなという気持ちで、発音してみてください。今日はアルファベットa~nまで。これらの音をマスターすると、アルファベットの緒との足し算で読める単語ならどんなものでも発音できるようになって...