フォニックス英語③ 「さくらんぼいん」

「さくらんぼいん」
●単語のおしりに[e]がつくと、二つ前の母音が「おと読み」から「名前読み」になります。おしりの[e]は発音しません。
母音はaeiouで、5つあります。
cut 「ク+ア+トゥ」  ★おと読み
cute「ク+ユー+トゥ」 ★[uだけ名前読み]
----------------------------------------------
pet 「プ+エ+トゥ」  ★おと読み
Pete「プ+イー+トゥ」 ★[始めのeだけ名前読み]
----------------------------------------------
cap 「ク+ア・エ+プ」  ★おと読み
cape「ク+エイ+プ」  ★[aだけ名前読み]
----------------------------------------------
このように、二つ前の母音の発音が変わります。
また、二つ前に母音がない場合は、おしりの[e]が自ら名前読みになるケースもあります。
―――――――――――
he
me
she        など
ーーーーーーーーーーーー
このルールは、全ての単語に使えるわけではなく例外もある(have/live/some/comeなど)のですが、知っていると、かなりの英単語が読めるようになります。
むげんでは、このルールを早く見つけてもらえるよう、生徒達に、母音とおしりの「e」をさくらんぼマークで結ばせます(写真)。そのため、このルールをむげんでは、さくらんぼ+母音から「さくらんぼいん」というのです。
take
note
pine 
state
Eve
parade
ice
be など
-----------------------------
次回は、「足し算ルールの応用」をお教えします♪お楽しみに!
*正しい音を覚えるには、むげんのフォニックス英語コースが一番!お気軽に無料体験授業にお越し下さい!‭058-278-2020‬

無限進学塾

岐阜県岐阜市宇佐東町 ☎︎058-278-2020 小・中学生を対象とした進学塾。 海外で20年以上の指導実績を持つ講師陣が、親切・丁寧・熱心な指導で、 君のやる気を自信に変えます。

0コメント

  • 1000 / 1000