フォニックス英語② アルファベット「おと読み」つづき

昨日に引き続き、アルファベットの「おと読み」をお教えします♪
実際に声に出して言ってみてくださいね。
o [オ](アメリカ英語は[ア+オ])
p 声に出さず息だけで[プ]
q 声に出さず息だけで[ク]
r 舌を浮かせながら[ル]
s 声に出さず息だけで[ス]
t 声に出さず息だけで[トゥ]
u UFOを見つけたときの驚きの[ア]
v 下唇をかんで[ヴ]
w 相手を驚かすように[ウヮ]
x 声に出さず息だけで[クス]
y 嫌がるように[ィヤ]
z 者を引きずる音[ズ]

さぁこれで26こ全ての音をご紹介しました。
いかがですか?これらの音を覚えると、「おとの足し算」で出来た単語は、苦なく読めるようになります。
例えば、簡単な「cat」「desk」ような短い単語から、「handred」や「industrial」のような長い単語まで・・・。
ただ、前回もお伝えしました通り、カタカナ表記では実際の正しい音を表現しきれません。「こんなような音なんだなぁ」という気持ちで、読んでいただけれたらと思います。
次回は、更に覚えると便利なフォニックスルール「さくらんぼいん」をご紹介します!
正しい音を学習するには、むげんのフォニックス英語コースが一番!ぜひ無料体験授業にお越し下さい!
058-278-2020

無限進学塾

岐阜県岐阜市宇佐東町 ☎︎058-278-2020 小・中学生を対象とした進学塾。 海外で20年以上の指導実績を持つ講師陣が、親切・丁寧・熱心な指導で、 君のやる気を自信に変えます。

0コメント

  • 1000 / 1000