小学5年生の「林業」に関するテスト

森林の手入れって本当に大変なんですね。国土の4分の3が山である日本では、木の存在はとても身近に感じられます。でも、林業のこととなると、意外と知られていないことが多い…。写真のあるように「えだ打ち」や「切り出し」は、樹木を守るための大切な作業なんですね。
森林といったら自然のままが一番美しい!と我々は思いがちですが、こうして人の手が加わることで、逆に伸び伸びと成長する樹木も、また美しく感じます。日本はこうやって森林と上手に付き合ってきたんですね。
そういうことを学べる小5の社会・・・大人になってから、もう一度、勉強し直したい単元だと思いました。

無限進学塾

岐阜県岐阜市宇佐東町 ☎︎058-278-2020 小・中学生を対象とした進学塾。 海外で20年以上の指導実績を持つ講師陣が、親切・丁寧・熱心な指導で、 君のやる気を自信に変えます。

0コメント

  • 1000 / 1000